
実写版映画『銀魂2』を見てみたいけど、世間の評価や評判はどうなの?って気になりますよね。
実写版映画『銀魂』を見て銀魂に興味を持ち、アニメ『銀魂』を1話から見ている銀魂ファンでもある私。
そんな私が実写版映画『銀魂2』を見た感想と、なぜ評価が 『ひどい』『最高』で真っ二つに分かれるのか理由を感想とあわせて紹介します。
でも、すぐに実写版『銀魂』を自分の目で見て確かめて観たい!!って方は...
dTVで放送の銀魂がオススメ。月額500円(税抜)で31日間の無料おためし期間もあり!!
目次
実写版映画『銀魂2』の予告編
復習のために実写版映画『銀魂1』の予告編を見たいって人に♪
次は『銀魂2』の映画予告編をどうぞ♪
『銀魂1』『銀魂2』も豪華俳優陣が勢揃いってくらい出演してますね!
『銀魂2』(2018年)だけ見ても内容は分かります!!
次は気になる世間の評判・評価を紹介!
実写版『銀魂』『銀魂2』の評判とは
映画の評価を確認するときといえば『Yahoo!映画情報』。映画評価サイトで圧倒的に口コミ数が多いです。
『銀魂2』の評価を知る前に、1作目の『銀魂』の評価も見てみましょう!
まずは実写版映画『銀魂1』(2017年)の評価から。
出典:https://movies.yahoo.co.jp/movie/(2018年9月26日時点)
次は、実写版映画『銀魂2』(2018年)の評価です。
出典:https://movies.yahoo.co.jp/movie/(2018年9月26日時点)
口コミは多いのに平均の★3より評価が低いのが分かります。
実際に予告編を見たら面白そう...ですよね!?宣伝もバンバン見ましたしね。
なんでそこまで評価が低いのか?
では実際に世間の評価をみてみましょう!!
評価は『ひどい』『最高』どっち?
口コミは本当にたくさんあります。そのなかで悪い口コミと良い口コミと世間の口コミを比べて見ましょう。
評価が低い口コミ
まずは評価が低い人の口コミから
この他にも悪い評価の口コミを見ていると気づきます。悪い理由には...
脚本・演出が良くなかったという理由が多いんです。
評価が高い口コミ
一方、評価の高い人の口コミを見てみると...
俳優のキャスティングもバッチリで演技もクオリティがかなり高く、元々銀魂を知らない方でも楽しめると思う!どのギャクのパロディなのか?考えながら観ました。あと3回は観れる!
映画のギャグが面白いという意見と共に俳優の演技を絶賛する声が多いです。
じゃあ、色々と評判を見てみましたが、結局面白いの?面白くないの?どっちなの??
銀魂アニメを1話から見ている『銀魂ファン』でもある私の感想とあわせて紹介します♪
実写版映画『銀魂2』の感想
銀魂ファンと私からみて実写版映画『銀魂2』はズバリ
面白いです!!
ギャグとシリアスのメリハリがあるところが銀魂は面白いのですが、ギャグに関しては豪華俳優たちを使った豪華なコントって感じですし、特撮アクションもカッコいい!!漫画やアニメを知らない人にこそオススメできる映画だと思います!!
私は実写版映画『銀魂』を見て、アニメ『銀魂』を見始めた銀魂ファン。ファンとしてなぜ評価はこんなに悪いのか??を分析すると...
原作やアニメで『銀魂』を知っている状態で実写映画を観るのと、知らない状態で実写映画を観るのとではやっぱり評価をする視点が違ってくると感じました。
なぜか?
漫画やアニメを知っていると...
やっぱり原作やアニメと比べてしまう。しかもアクションでみせる『るろうに剣心』と違って、ギャグとストーリーが売りとなる漫画。
実写版映画『銀魂』の題材は、原作でもアニメでも、銀魂を見続けた人だと分かる人気のストーリーです。
実写映画ではその人気のあるストーリーだけを取り上げて映画にしています。背景にどうゆう人間関係があるのか?登場人物がどうゆうキャラなのか?が実写映画だけでは伝えきれません。
よって原作やアニメでは少しずつ積み上げられる世界観やキャラの個性を、役者の演技や映画の脚本・監督の演出などがカバーしないといけません。
しかし実写映画の口コミを見ていると俳優のキャスティングや演技を評価する声は大きかったが、監督の演出に関わる部分の評価が悪かった...
実写映画『銀魂』シリーズは福田雄一監督
1作目『銀魂』(2017年)、2作目『銀魂2』(2018年)とも、この映画の監督は福田雄一監督。
テレビドラマ『勇者ヨシヒコ』でおなじみですね。
出典:http://www.tv-tokyo.co.jp/
テレビドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズでは深夜の時間帯で豪華俳優陣を使ってタブーな領域をおふざけ要素を入れてドラマにして評判が良かった。だからこの映画の監督でも白羽の矢がたったのだと思います。
ただ実写版映画『銀魂』に関しては...
映画にするのではなく、勇者ヨシヒコみたいにドラマとしての放送だったらこんなに評価は低くなかったと思います。映画での無駄な間延び感も、俳優を使った実写ならではの身内ギャグも、受け入れられていただろうなって感じます。
でも俳優の演技は素晴らしいし「イケメンの無駄遣い」というキャッチコピー通りイケメン勢揃いです。
個人的には映画よりドラマ『銀魂』くらいのゆる~い感じが好きだし面白い♪ドラマ『銀魂』を観ると更に実写映画の『銀魂』も楽しめますよ。
まとめ
映画館で映画を観るとなるとチケットって意外と高いって感じますよね~。しかも”当たり”って思う映画ならいいけど、”なんだかな~”って思う映画だと余計にお金が高く感じる。
だから我が家ではもっぱら映画は自宅派!!
映画館だと隣の人の独り言とか、前にいる人の頭の動きとか、周りの笑い声とか、意外と周りの環境に左右されて映画に集中できないことが多い。これは私だけではないはず!!
自宅ならそれも気にならないですしね!!
もっぱら自宅派で、お値段重視の方ならdTVが断然オススメ!!
月額500円(税抜)で無料期間も31日間あり。初回無料を既に体験した人でも
複数作れるgmailアドレスを作って、dTVでまだ登録していないクレジットカードがあれば31日間の無料期間がもう一度体験できますよ。