
これから実写版映画『銀魂』を見ようと思っているあなた!原作もアニメもぼんやりと知っているぐらいだけど、映画が大ヒットして気になっていますよね。
アニメや原作をあんまり見たことない方のために、ここでは実写映画の『銀魂』キャストを一覧で紹介!アニメとの比較もします!!
もちろん、実写版映画の『銀魂1』『銀魂2』とあわせて紹介するアル。
『銀魂』とは
出典:https://www.shonenjump.com/
『週刊少年ジャンプ』で15年連載されていた人気漫画『銀魂』。2018年9月15日発売の42号で最終回を迎える予定でした...
が、なんと週刊少年ジャンプ42号、銀魂の最終回で主人公の坂田銀時はこんなセリフで終わります。
これについて、作者の空知英秋さんがあと5回で完結できなかった理由をコメントしていました。

まぁ~、銀魂はこれまでも最終回とか言っておいて終わらなかったことも多々あるので、『やっぱりね』的な感じで思っている人も多いです。
コミックスも74巻まで発売されており、累計発行部数は5500万部以上!私も大好きな漫画なので正直まだ終わらなくて良かったって思っています。
では、『銀魂』をあんまり知らな~いって方に簡単に内容を説明すると...
舞台は江戸。「天人(あまんと)」と呼ばれる宇宙人が地球にやってきて、人間 VS 天人の攘夷(じょうい)戦争が始まった。しかし、宇宙人で強力な力をもつ天人に江戸幕府はあっさりと開国を受け入れてしまう。
天人の侵略を許してしまった江戸幕府。江戸の町では天人が我が物顔で人間と一緒に暮らしている。天人の襲来を阻止すべく最後まで戦った攘夷志士(じょういしし)である侍たちは、刀を持つことを廃止され(廃刀令)、江戸幕府から弾圧の対象となっている。
そんな江戸の町で万事屋(よろずや)=今で言うところの何でも屋さんをしているのが主人公の坂田銀時(さかたぎんとき)。銀時は、天人襲来の時に最後まで天人と戦った数少ない攘夷志士の一人なのだ。銀髪の髪をしており、その強さから白夜叉と呼ばれた男である。
天人にからまれたところを助けた志村新八(しむらしんぱち)と、神楽(かぐら)という夜兎族(やとぞく)の天人の娘とともによろず屋として江戸のさまざまな依頼を受けることになる。
そして、江戸の治安を守る新選組や、かつて天人襲来の時に一緒に戦った攘夷志士の侍たちと関わることになり、物語が繰り広げられていくのである。
次はいよいよ実写映画『銀魂』のキャストとアニメキャラの比較を一覧で紹介します。
スポンサーリンク
『銀魂』キャスト比較と一覧
アニメ版と実写映画版のキャストを一覧で比較します♪原作やアニメがあるものを実写版映画にすると、どうしてもアニメや原作と比較されますよね。
実写版『銀魂』はどうでしょう!?アニメファンとしても再現度が高くピッタリ役にハマっていると感じましたよ。
まずは実写版映画1作目の『銀魂』キャストの比較です!
アニメも実写映画も見ている私から見てシンクロ率が高い人は....
ズバリこの二人!!
1)来島またこ役の『菜々緒』さん
2)沖田総悟役の『吉田亮』さん
では、実写版映画 第1作『銀魂』のキャストを一緒紹介!
・坂田銀時(さかたぎんとき)役:小栗旬
・志村新八(しむらしんぱち)役:菅田将暉
・神楽(かぐら)役:橋本環奈
・桂小太郎(かつらこたろう)役:岡田将生
・土方十四郎(ひじかたとしろう)役:柳楽優弥
・沖田総悟(おきたそうご)役:吉沢亮
・近藤勲(こんどういさお)役:中村勘九郎
・志村妙(しむらたえ)役:長澤まさみ
・平賀源外(ひらがげんがい)役:ムロツヨシ
・武市変平太(たけいちへんぺいた)役:佐藤二朗
・来島また子(くるしままたこ)役:菜々緒
・岡田似蔵(おかだにぞう)役:新井浩文
・村田鉄矢(むらたてつや)役:安田顕
・村田鉄子(むらたてつこ)役:早見あかり
・高杉晋助(たかすぎしんすけ)役:堂本剛
・吉田松陽(声):山寺宏一
・エリザベス(声):山田孝之
続いては、実写版映画2作目となる『銀魂2 掟は破るためにこそある』のキャスト一覧ですよ。
スポンサーリンク
『銀魂2』追加キャスト一覧
『銀魂2 掟は破るためにこそある』の追加キャスト一覧!
・お登勢(おとせ)役:キムラ緑子
・伊東鴨太郎(いとうかもたろう)役:三浦春馬
・河上万斉(かわかみばんさい)役:窪田正孝
・猿飛あやめ(さるとびあやめ)役:夏菜
・松平片栗虎(まつだいらかたくりこ)役:堤真一
・徳川茂茂(とくがわしげしげ):勝地涼
・山崎退(やまざきさがる)役:戸塚純貴
実写版映画『銀魂2』を見たら分かりますが、トッシーは『土方十四朗』のことです。
なぜトッシーになっているかは映画を見てのお楽しみってことで...
スポンサーリンク
『銀魂』を更に楽しむために!
銀魂は大人による大人のための漫画です!!
基本は、お馬鹿なネタ・お下品なネタ・そして...パロディにつぐパロディネタが多い大人のためのおふざけコメディーです。
そんなコメディーがメインな漫画&アニメなので、シリアスな話があるとグッとくるんですよね~
この緩急があるから『銀魂』はオモシロイんです!!
映画ではコメディーとシリアスと両方を描いていますが、映画だと時間が決まっているのでそこが伝わらなくて残念!と思ってしまう...
本来ならばコメディー要素が多くて
『バカいってる』by 水谷千重子
ってなる部分が多いからシリアスさが光るんです!!
原作やアニメをあまり見たことない方に、実写版映画『銀魂』をより楽しむためにオススメしたいのがdtvで独占配信中のドラマ『銀魂2』
こちらはギャク満載で『銀魂』の世界観を存分に楽しむことができます!このオフザケがあるから実写映画『銀魂』のシリアスシーンが更に楽しめるんですよ!